寄付・支援

この度は、NPO法人Link to のホームページをご覧いただきましてありがとうございます。
みなさまからのご寄付は下記のページより受け付けております。

 

寄付ページ(クレジットカードによるご寄付も受け付けております)

https://congrant.com/project/linkto/14327/form/step1

 

活動に関するご質問や取材についてのお問い合わせなどは専用フォームよりお願いいたします。
現物支援の際は、お問い合わせの上、老犬ホームスマイルフラワーもしくはアムール動物病院までご送付いただけますと幸いです。

老犬ホームスマイルフラワー:
住所:〒266-0004 千葉県千葉市緑区平川町1349−11
メールアドレス:info@roukenhome.com

アムール動物病院:
住所:〒297-0012 千葉県茂原市六ツ野3697−2
メールアドレス:amour.vet0808@gmail.com

 

 

その他の寄付方法

遺贈寄付

保護犬

遺贈寄付とは、遺言書を作成し、ご自身の遺産の全部または一部を応援したい団体などに寄付することです。遺贈寄付を行うには、遺言書の作成が必要です。一般的な遺言方式には「公正証書遺言」、「自筆証書遺言」の2種類があります。この2つを比較した時に、「公正証書遺言」の方が遺言内容を確実に実現することができます。また、法定相続人(配偶者、子、親)には、遺産の一定割合を相続する権利が認められています。これを「遺留分」といいますが、トラブルを避けるためにも、遺言書作成の際は、相続人の遺留分に配慮して慎重にご検討いただきますようお願いいたします。

相続寄付

保護犬

相続寄付とは、相続人が相続財産の中から特定の団体に寄付することです。

 

遺贈寄付や相続寄付をご検討の方はご相談ください。

 

寄付金の使い道

日々のお世話

保護犬

提携施設で預かっている保護犬猫の食費や施設補修などに活用させていただきます。

保護犬猫の医療費

保護犬

予防接種や避妊去勢に加え、病気がある子の治療費として活用させていただきます。

 

保護犬猫施設を増やす活動

保護犬

保護犬猫と触れ合える施設を全国に増やすことで、殺処分ゼロに近づけていきます。

 

現物支援について

ペットフード

ペットフードやペットシーツなど現物のご支援も受け付けております。