保護犬を選ぶ飼い主さんは少しずつ増えてきている ペットショップではなく、保護犬をお迎えしたいとお考えの方が少しずつ増えてきています。アメリカなどの欧米ではすでに当たり前のように選ばれてい
理念
一人一人が誰かのために、
できることから始めてみる
Link toでは、全てのつながりを大切に、
思いやりの輪が広がる社会を目指し、様々な活動を行っていきます。
BLOG
ブログ
-
2024.12.21 保護犬を迎える時に知っておくべき医療面 ~予防接種や健康診断~
-
2024.12.21 保護犬を迎える時に必要なもの ~リードやおもちゃの選び方~
保護犬を選ぶ飼い主さんは少しずつ増えてきている ペットショップではなく、保護犬をお迎えしたいとお考えの方が少しずつ増えてきています。アメリカなどの欧米ではすでに当たり前のように選ばれてい
-
2024.12.13 保護犬を迎える時に大切なこと ~迎え入れる時の心構えや保護犬の探し方~
保護犬を選ぶ飼い主さんは少しずつ増えてきている ペットショップではなく、保護犬をお迎えしたいとお考えの方が少しずつ増えてきています。アメリカなどの欧米ではすでに当たり前のように選ばれてい
-
2024.09.09 ペットフレンドリーオフィスの特徴と導入に向けた課題
ペットフレンドリーオフィスとは? ペットフレンドリーオフィスとは、ペットと一緒に出勤して、ペットと一緒に過ごせるオフィスです。海外では、すでに取り組んでいる大企業も多く、人にも多くのメリ
-
2024.08.03 ペット防災 ~犬の社会化~
犬の社会化について 普段に生活においてもそうですが、一緒に避難するときや避難所での生活においても犬の社会化、つまり家族以外の人や他の犬に慣れておくことは欠かせません。今の日本では、ペットと一緒に入れる
支援したい方
一緒に働きたい方・
その他お問い合わせ
ABOUT US
団体概要
団体名 | NPO法人 Link to |
---|---|
設立 | 2024年7月 |
役員 |
代表 張本 和貴 副代表 行光 基 理事 渡邊 美代子 理事 小川 孝博 理事 佐藤 元気 理事 張本 貴雄 監事 神谷 登志子 |
活動内容 | 防災時の啓蒙、人の健康寿命の延伸、保護犬猫の譲渡推進、子どもと動物の触れ合いの推進、動物介在教育の推進、若者の自立支援、元野犬の飼育推進、犬の社会化推進、ペットの終生飼養推進 |
提携施設 |
老犬ホームスマイルフラワー(千葉県 千葉市) ほんだ動物病院(千葉県 千葉市) アムール動物病院(千葉県 茂原市)
|