活動内容

KYOSEI PROJECT

人と動物の、本来あるべき共生社会の実現へ。

KYOSEI PROJECTは、人と動物がより幸せに暮らすことのできる世の中を目指し、立ち上げたプロジェクトです。日本も、今では犬や猫も家族の一員です。このプロジェクトを進めていくことで、「防災時の啓蒙」、「人の健康寿命の延伸」「保護犬猫の譲渡推進」の3つを広めていきたいと考えています。

KIZUNA PROJECT

人と動物のつながりを大切にして、
思いやりのある社会の実現へ。

KIZUNA PROJECTでは、子どもや若者とペットとの触れ合いを推進することで、人と動物がお互いに思いやりを持てる文化を作っていきたいと考えています。その文化を作るために、「こどもと動物の触れ合いの推進」「動物介在教育の推進」「若者の自立支援」を広げていきます

YAKEN PROJECT

犬の社会化、終生飼養の推進とともに「野犬だから飼いたい」社会の実現へ

日本に野犬がいるの?と驚く方もいらっしゃると思います。実は、捨てられた犬が繁殖し、山里に群れで暮らしている地域が日本にはまだまだあります。もしかしたら見つかっていないだけで、沢山の野犬が暮らしている可能性もあります。そうした多くの野犬たちは短い寿命で寿命を全うしてしまったり、人に迷惑をかけてしまい、殺処分されてしまうこともあります。私たちは、犬を飼育する責任を持ち、全ての犬が幸せに暮らせる世の中を作っていきたいと考えています。

YAKEN PROJECT

人もペットも暮らしやすいまちづくり

NPO法人Link toでは、JPB株式会社とともに人もペットも暮らしやすいまちづくりを推進しています。いまやペットは家族であり、人もペットも暮らしやすいまちづくりはこれから欠かせません。このまちづくりを行うことが、不幸なペットを減らすことにもつながると考えております。

 

保護犬猫カフェプロジェクト

老犬すこやか基金

インスタグラム

インスタグラム

支援したい方

寄付について

一緒に働きたい方・
その他お問い合わせ